it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.-
http://news.2chblog.jp/archives/51745716.html
まさかの修羅の国…(´・ω・`)
どうせなら体操服姿のJCJKの方が良かったのに。。。
BBE @BBE 4月26日
チバレイ対フィフィはチャムチャムVSアナカリスと脳内変換するととても楽し
いですね!まさにSVC CHAOSじゃないですかやだー(´ー`)
その比喩はやめろwwwwww
今週は、久しぶりに充実した稽古が出来て大満足。
腰を痛めてたってのもあって、
ゆっくり、丁寧に型を抜くことに重点をおいて練習。
抜刀時の鞘引き、及び鞘離れのタイミングについて指摘有。
刃が上を向いてる状態だと問題ないんだけど、
横だったり、逆だったりすると明らかに削れてる音がするとのこと。
うーん、タイミングがあわず帽子がひっかかってるっぽい。
あれこれ試しつつ、先輩にも見てもらいつつ
ひとしきり更にゆっくりと型を抜いて原因究明。
どうやら、
・刃が下の状態
→完全に鞘離れする前に右手が切りつけにいっている。
・刃が横の状態
→上記に加え、鞘の確度と刀身の角度があっていない。
(鞘離れのタイミングで鞘がぶれることがある)
というのが原因っぽい。
ということでどうしょっか。。。て考えてたら
先輩:「詰人さん、これで練習しましょう^^」
って、先輩の模擬刀を貸してくれたですよ。二尺五寸のwwww
因みに自分が使ってるのが二尺三寸五分なので、
大体4.5cmくらい長いんですわwwwww
詰人:「いや、これ余計難易度あがりませんwww?」
先輩:「だからですよ^^」
詰人:「( ゜д゜)ポカーン」
先輩:「長い刀を綺麗に抜こうと思ったら、その分しっかり意識しないといけないでしょ」
先輩:「これで綺麗に抜けるようになったら、詰人さんの刀でも綺麗に抜けますよ^^」
詰人:「ちょwwwまwwじwwwでwwwww」
先輩:「鞘を削らないよう、気をつけて練習してくださいね^^」
詰人:_| ̄|○ il||li
という訳で、小一時間程先輩の刀で練習。
いや、お陰さまで大分改善されました。つか吃驚っすわ(´・ω・`)
二尺五寸とか無理ゲーって思ってたけど、
いやー、意識さえすれば案外抜けるもんだねぇ。
自分の練習時間を割いてまで
こちらの練習に付き合ってくれた先輩にはほんと感謝です。
改めて、いい道場に所属してるなぁと思いました。
つかね。
これってほんとありがたいし、
ほんといいことだと思うんだ。
何かしら一つ問題(事象)が発現した際に、
それを皆で原因究明、問題解決に取り組むこの姿勢。
これぞ、まさにPDCAだね。
仕事であれ、居合であれ、
改善というものを行うにあたって避けて通れないことだよね。
そういう姿勢を持っている人達がいる場所に所属できているってことも含めて
改めて自分はいい道場に所属できているなぁと思いました(゜∀゜)
そして、
仕事であれ、
居合であれ、
ゲームであれ、
自分が人に何かを教える時は
先輩の様にしっかりとPDCAを意識して
物後を教えられるようにしたいなぁと思いました。
教育、ってか指導方法って大事だね(´・ω・`)
http://www.news30over.com/archives/7074509.html
外国人の方が正論言ってるってのは、なんか悲しくなってくるな…(´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/sangokuken/archives/51719902.html
個人的には九州三國志がいいです!!!
就業規則の改訂があったんだが、
「時間内の細かすぎる質問禁止」って何じゃこりゃ…
普通は「気になるところは何でも質問しろ」じゃねーの?
知らんぞ、仕事の質が落ちても…
って元々良くないからいいけどさ(´・ω・`)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52187639.html
むしろテメーらがハロワに通いやがれ!と言いたくなるな。
ほんと、駄目だこいつら…
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51940702.html
そっち取り締まるより身内を取り締まれや、この犯罪者集団が。
http://blog.livedoor.jp/roadtoreality/archives/51815053.html… @road_to_realityさんから
同じ世界のどこかでこんな奇跡があったと思えるだけで
凄く幸せな気持ちになれるんだねぇ。。。
ところで
衛生兵はどこだい(吐血?
http://oh-sky.hatenablog.com/entry/2013/04/21/201719
こーゆーの嫌いじゃないwwww
http://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-5213.html
やべぇwwwマニュアルだけ欲しいwwwwww
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/01/news127.html
IPA、何しとんねん。。。
http://yaplog.jp/yuuki_sperm14b/archive/1703
2ちゃんにもスレ立ってたけど、
これが事実ならほんと胸糞悪いな。
医は仁術とか嘘っぱちじゃねーか。
こいつらこそ医師やる資格ねーわ、腹立たしい…
http://news.2chblog.jp/archives/51744773.html
美しい国だなぁ、日本は(棒。
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-6040.html
おー、うちによく似たとこもあるもんだ。
っても、こーゆー馬鹿な経営者を許してる労働者側も問題なんだよねぇ。
なかなか難しいやね。
http://vipvipnews.com/archives/4440362.html
自分にとって為になるなぁと思う相手との飲み会なら
そりゃ幾らでも参加するけどね。
付き合うにしても相手のレベル位は選ばせてくれや…(´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51647131.html
これは。。。もうRPGできねぇ。
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51423275.html
これ、程度によるなぁとしか。
こちらが親切や善意でやってることを、
さも当然の義務であるかのように押し付けてくる人間もいるし、
ましてそういう人間が案外が多くて嫌になるんだわ(´・ω・`)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52185550.html
どこの北九州だよ、これ…(´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4438576.html
今はかなりマシになった方だと思うけどなぁ…(´・ω・`)
[C#] MicrosoftOfficeのバージョンに依存しないExcel作成プログラミング - システム管理者さんの憂鬱
http://sys.diary.to/archives/6600694.html
ほほぅ。。知らんかったわφ(`д´)メモメモ...
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。-
Return 2 -Felix culpa-