«前の日記(2006-12-27 [Wednesday]) 最新 次の日記(2006-12-29 [Friday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2006-12-28 [Thursday] いつの間にやら [長年日記]

今年も残り数日、

冬の祭りも間近ですなぁと

思わずしみじみしてしまう今日この頃…


会社の喫煙所で派遣で来てる人と話してたんだけど

やけに年末実家(東京)に帰りたがる人だなとか思ってたら

サークル当選してましたか、そうですか…


思わず昔話に花が咲いて

唐突に意気投合してしまうジャマイカw



さておき、仕事上がりにカジノで小一時間程サード。

にひろ君と二人で隆をあれこれお試しモード。

やっぱ隆って楽しいねー、とか言いながら

暗中模索で五里霧中。


拳とやってると地味なキャラ差が累積して負けるってのを

嫌って程感じますわ…(´・ω・`)

地味に不利なじゃんけんをあいこ以上の結果で続けていかないと

何だかんだでトータルでは負ける感じ…


地味に不利ってのがまた困りもの。

地味過ぎてついつい拳と同じ間合いで差しあってみたり。

そりゃ負けるわな…



むー、拳戦とか面白いんだけど

まだまだ現実は厳しいですな。

キャラ的にも

チーム戦の役割とか考えても

拳には勝てるようにしたいんですけどね(´・ω・`)

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-