«前の日記(2006-05-17 [Wednesday]) 最新 次の日記(2006-05-19 [Friday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2006-05-18 [Thursday] 雑記 [長年日記]

「キズついた人達の足音が聞こえてくる

 僕はまだなにもすることができない


 泣いている人達の大きな涙がこぼれる

 僕はまだなにもすることができない


 『さみしくなったら 僕がなんとかするよ』

 そんなことを言えるほどの人になりたい


 人を愛し人をキズつけ人に愛されキズつけられて

 やがて人は大きくなって 誰よりも優しくなれる


 今を生きてゆく為になにができる

 そんな事を思いながら僕は唄い続ける


 人を愛し人をキズつけ人に愛されキズつけられて

 やがて人は大きくなって誰よりも優しくなれる


 人を愛し人をキズつけ人に愛されキズつけられて

 やがて人は大きくなって 誰よりも優しくなれる


 人をだます事を覚えて人にだまされながら生きてゆく

 そんな自分が情けないけど 少しだけ誇りに思う


 人を愛し人をキズつけ人に愛されキズつけられて

 やがて人は大きくなって 誰よりも優しくなれる


 人を愛し人をキズつけ人に愛されキズつけられて

 やがて人は大きくなって 誰よりも優しくなれる

 大きくなれる 大きな声で叫ぶんだ!!         」

                        [誇り/太陽族]



以前の日記にも書いたことなんだけど

例えばweb日記だとかのテキストコンテンツってのは

宛先のない手紙のようなものだと思っています。


宛先がないっていうことは

それが不特定多数の人間に宛てられたものであるとともに

宛先を書いていないっていう意味もあるんです。



直接伝えるのではなく

届くことを期待するというだけの

非常に消極的な手段ではあるのですが


胸の中に殺しておくことの出来ない

伝えたいのだけど伝えることがためらわれる

二律背反な気持ちをこめて



自分もまた



そして誰かもまた



この電子の海に言葉を吐き出しているのでしょう。







■サード■

センチメンタルグラフィティな話はこれまでにしておいて

珍しく仕事が8時半とかに終わったので

帰りに小一時間ほどカジノでサード。


疲れてたり、体調がまだ回復しきってなかったり

さらに外が結構大雨で帰りの峠がやばそうだ、とかで

一足お先に切り上げちゃったりしたわけなんですが


やっぱノリで立ち回るとだめだねー、ってお話。

技の振り方とかもそうなんだけど

考え無しのダッシュとかジャンプとか大杉だし

BL仕込みまくって半分ノーガードだし

挙句の果てにBL精度もかなり悪いしw


しっかり休養取って

適度に睡眠不足気味くらい体調で

じっくり腰を吸えた立ち回りをやらんと駄目ですねってお話。


とは言え

相手立ち確認で中足→竜巻の練習してたんだけど

今更ながらこれってかなり便利ですね。

今日ずーっとやってたんだけど

漏らしはほぼありませんでした。


こればっかりに集中してると、

立ち回りにまで意識が向けられないってのが

現時点での課題としては残ってんだけど

十分実戦レベルでのヒット確認だと思います。

んむ、今後は取り入れていこう。


けどまぁ、問題としては、だ。

隆がこれを使う間合いとか結構限られる気がするんだよなー。。。


ぶっちゃけ足払い合戦がメインになるキャラには

そこまで使用頻度は高くないのかもしんない。


とは言え、間合いとか相手の立ち回りとかの状況を考えれば

十分狙いどころはあると思うんで

そこら辺も併せて考えていこうかな、と。


それからも一つ。

BL後に屈小P→真昇竜の練習もしてたんだけど

隆の屈小Pは発生5F

そして隆の立大Pも発生5F...


んー?


これってもしかしてあんま意味ない希ガス。。。


ってか、てかよ?

BL→屈小P→真昇竜ってやるよりもさ。

BL→立大P→昇竜→(ヒット確認)→真昇竜ってやった方が

ゲージ無駄にしない分いいんじゃないかとか思うんだけど。


どーなんだろーね?


間合いとかの関係なんかなー?

けど真空波動ならともかく真昇竜だからなー

間合いを考えると、大P昇竜真昇竜の方がいいような。。。


これもちょっと研究してみよう。。。



んむ、課題は多いぞ。

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-