«前の日記(2005-03-12 [Saturday]) 最新 次の日記(2005-03-15 [Tuesday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-03-14 [Monday] 昔話 [長年日記]

ホワイトデー

バレンタインに比べると世間一般では今ひとつ認知度の低いホワイトデーでした。

いや、決して認知度が低いってわけではないんでしょうけど

バレンタインに比べるとやっぱ今ひとつ盛り上がりにはかけますよねーってことで。

ぶっちゃけ自分自身まだお返し済んでないですしね(マテ。

やー、返すつもりはあるんですけど会う機会の方がなかなか・・・むにゃむにゃ。

きちんと返すつもりではいるんですけどねぇ、申し訳ない(汗。

で、まぁ日記となるとこれがまたネタがないイベントだし、

せっかくだからそーゆーのにちなんだ昔話でもしようかなぁとかなんとか。

今は昔

ってほど昔な話ではないけれども、記憶の糸を手繰り寄せなくてはならない程度の昔。

まーそのなんだ、告白っちゅーやつですか、そーゆーのをされたことがあるわけで。

自分の勤務先によく遊びに来てた娘で、

プリクラのトラブルかなんかで知り合った記憶があります。

最初は客と店員ってだけの関係だったんですけど

お定まりのごとくというか、持ち前の性格故と言うか

そのうち私生活面とかでもちょくちょく相談を受けるようになりまして

でまぁそのうち告白されました、と。

どこにでも落ちているような、よくある話。

「恋だの愛だのは、買ったり拾ったりするもんだ」とは良く言ったもんです、はい。

・・・結局、断ったんですけどね。

はい

断りました。

勿体無い話だと思う方も多いとは思われますが断りました。

奇麗事を思われるかも知れませんが、ちゃんと理由を話して断りました。

つか、私生活面での相談事とかもそうだったんですけど

自分自身そういう見返りを一切考慮に入れずにやっていたことだし

その娘自身、地元に好きな人がいるという状態で

だけど上京して頑張っているんだって話を聞いてたからってのが大部分の理由。

好意を持ってくれたという事実自体は非常に嬉しいことなんだけど

たまたま近場にそれなりに親切にしてくれる人がいるからというだけで

そっちに流れるような真似はしてほしくなかったんですよね。

それにそーゆーのって代役みたいでなんか嫌だし・・・

だから断りました。

自分にとって一番大事なのはどちらなのか、と。

地元にいる好きな人のために、今こうして離れた地で頑張ってるのではないですか、と。

一時の気の迷いで易きに流れるよりは、初心を貫くべきではないですか、と。

結局

この時の自分の答えが正しいのか、間違っているのか

それは年を経た今でもよくわかってなかったり。

ただ、追憶とともに呼び起こされるその疑問が

未だに解決できていないということだけは確か。

おそらく正解なんてものはないんだろう

その場その場で"more better"を探す

きっとただそれだけのことなのだろう。

しかし

そう言えば眼鏡っ娘からは告白されたことないな(マテ。

回数自体ほとんど無いから仕方ないっちゃー仕方ないんだろうけどさ。

スルーしたら後で眼鏡っ娘になったってのはあったけどさ。

世の中うまくいかないもんだ、とかなんとか。

結論

オチをつけずにはいられないのか、俺は。。。OTL

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-