«前の日(03-01) 最新 次の日(03-03)» 追記

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-03-02 [Wednesday] まぁなんとか

ネットにも接続できるようになったし

あんま落ち着いてるわけでもないけど、とりあえず日記は更新できるかなと。

先日XPさん(初代)が逝去なさって、再インストールをした訳なんですが

わずか1週間ともたずに2代目XPさんがトロイとワームとその他諸々で逝去。

手動で修復してもよかったんですが、

バッファオーバーフローが激しくてネットにつなげなかったってのと

再インストールしたばかりだったのでバックアップが新しい状態だったので

思い切りよくもう一度再インストールをすることにしたんですよ。

・・・HDDのフォーマットに3度ほど失敗するってことは寿命ですかね(哭?

どうにかこうにか

フォーマットできたので現状はなんとか動いてるわけなんですが

まぁ一抹の不安はぬぐえないわけで・・・

セキュリティ関連のパッチは全部あてたんだけど

SP2は入れたらDNSエラーが出たからアンインストール。

先にトラブルシューティングをプリントアウトしてからにします(苦笑。

ノートン先生とかも入れなきゃまずいんだけど

SP2のインストール時は切っておかないといけないからお預け。

なんだかなー、めんどくさいですわ。

それにしても

今回感染したISTBar(いすとばー)ってトロイ。

勝手にツールバーをDLしたり

勝手にアダルトサイトをIEのお気に入りに追加してくれたり

プログラムの検索には簡単に引っかかるし、と

なかなかに謎なトロイでした。

実害らしい実害っちゃーないんだけど

裏で何やられてるかわからないってのはやっぱ怖いです。

電子の世界もいやな世の中になりましたねぇ。。。。

しかし

わずか1週間足らずの間に2回もOSを再インストールする羽目になるとは思いませんでした。

初代はともかくとしても、2代目にいたっては完全に自分のミスだからなぁ。

とっととパッチをあてておけば防げたワームばかりだっただけに悔しいです。

まぁ、あまり腹をたてても仕方ないんですし

こういう時こそOSたんで萌えるべきではないかと。

ようはXPさんがトロイの木馬やワームに3昼夜ほど犯されて

とうとう人格崩壊してしまいました、と。

こう考えると少しはハァハァ・・・・

す る か ヴ ォ ケ !

結論

やっぱスキルを身につけてセキュリティ関係にいきたいなぁ。

仇をとってあげないと不憫すぎる・・・(苦笑。


2007-03-02 [Friday] 元担任と

飲んできた(´・ω・`)


2013-03-02 [Saturday] 雑記:いろいろ

サード

クリスマスはすっぽかされたけど、


今日は念願かなって久しぶりのご対面…


そしてその流れで対戦。




なんつーか全然進歩してなくってごめんなさい

っつー気がして仕方ないんだけど、

楽しんでもらえたようで何よりでした(´・ω・`)


とりあえずsatoru 君お疲れ様!



消防

別に「ありがとう」と言われたくてやってる訳じゃーないんだけど、

それでもやっぱり責められるのは悔しいなぁ…(´;ω;`)


いや、力不足は認めるし、

そういう役回りなのはわかってるけど、

水利が悪いのはどうしようもないし、

一旦燃え上がった木造住宅ってほんと消えないんだよね。


申し訳ない…


† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-