«前の日(02-09) 最新 次の日(02-11)» 追記

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-02-10 [Thursday] CG

喫煙所にて

朝っぱらからCG科の先輩Dさん、教師のヤナさんと煙草をすいながらだべる。

ここ最近のアニメや映画のCG技術や、その表現手法についてあれやこれやとマターリ。

で、ちらっと話題になったのがトゥーンレンダリングって3DCGの表現方法の技術。

自分も技術的に詳しいことは説明できないんですが

ポリゴンとアニメ的手法を組み合わせることで、より滑らかな3DCGアニメーションが可能になるらしいです。

ま、エロゲーにも使われてるんだけどなw

正直、トゥーンレンダリングって聞いた時に真っ先にこれが浮かんだ自分自身もどうかと思うし

こんなすごい技術を情け容赦なくEROにぶっこんでるこの国もどうかと思った。

ま、自分は好きですけどね。こーゆー馬鹿なの(苦笑。

体調

味はするようになったけど胃が重い。。。


2007-02-10 [Saturday] いやー

ネカフェの9時間パックって素晴しいですね!!!

これ以上ないくらい睡眠時間にあてましたよ!!!

思ってたよりもずっと快適ですよね!!!

ってか泥のように寝てましたけどね!!!


とまぁそんな感じで

午前5時も間近なあたりにネカフェに入って

熟睡すること8時間。


疲れはあんま取れてないけど

とりあえず眠気は取れたので

昨日遊べなかった分を取り返すべくカジ京。


久しぶりにぷよがいたので

ぷよ拳と50戦くらいガチる。


3:7くらいで負け越し。

負ける時は大体1-2で負けてるし、

キャラ差をつめることができず負ける感じ。

んー、やっぱ拳戦はきついっす。


灼熱主体で立ち回れば

中間距離の挿し合いは隆有利って聞くけど

個人的には技をふってこない

漢歩き主体の拳を相手にしてると

とてもそうは思えないんですが。。。


ゲージをはかないと指し合うことも

ダメージを取ることもできないが辛い。


そんな絶望的じゃない組み合わせだと思うけど

地味なキャラ差が積み重なる感じ。

同じような技なのに

ほぼ同じタイミングとか

有利フレームついてる技からつないでも

大概拳の技の方が勝つのが本気で萎えます。

そっから迅雷で更に萎えます。

起き攻めこられてもぅ席立ちたい感じ。

昇竜ぶっぱすりゃ小足にすら潰されるし

もぅね、なにこの性能差?って感じ。


どっかで強引にBL→即答とか

ぶっぱ真昇竜やってんかんと

ちょっと勝てる気せんですわ(´・ω・`)


まぁ一発勝負ならイけるって気がしないこともないけど

ひたすらガチってるとやっぱ負けが込んできますわな。

波動とか灼熱飛ばれまくりw

裏周りネタも回避されまくりw

お前どんだけ読まれてんのかとw



しかしまー真面目な話

漢歩きしてくる拳対策も立てないとねぇ。


どーしたもんだか。。。


† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-